6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について

5月7日(木)
 政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、大阪市教育委員会より新たな通知が来ましたのでお知らせいたします。

1 臨時休業期間の延長
・令和2年5月11日(月)〜5月31日(日)を臨時休業とします。

2 臨時休業期間中の登校日の設定について
・5月11日(月)〜15日(金)に1回、5月18日(月)〜29日(金)においては、週2回の登校日を設定します。
・感染症予防のため、基本的には、学年・学級等を分割のうえ、1教室の人数を減らして実施します。

 詳細は、こちらのお知らせを必ずご覧ください。

 なお、九条北小学校では、2〜6年生の1回目の登校日を5月13日(水)に予定しています。
 新1年生は、入学式を行っていませんので、登校日の代わりに入学にかかるオリエンテーションを5月17日(日)に実施し、保護者の方とともにお越しいただく予定です。
 5月18日以降は、月曜日木曜日を全学年の登校日といたします。

 時刻・持ち物等の細かな点は、後日、保護者メール及びこのホームページにてお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

就学援助「一般1」の申請について

就学援助制度の「一般1」については、5月15日(金)が申請期限となっています。
申請理由1番または12番で税情報利用をされる場合は、期限までに申請書をご提出ください。

詳しくはお配りしていますリーフレットをご覧ください。

みんな げんきに すごしていますか?

画像1 画像1
5月1日(金)
きたしょうの子どもたちへ
 今日は朝からさつきばれ。とてもいいお天気になりました。中にわをふきぬける風もさわやかで、すっかり夏が近づいてきたなとかんじます。
 学校のお休みがながくなっていますが、元気に過ごしていますか?
 学校の先生たちからの宿題は、予定通り進んでいるでしょうか? 
 早ね・早おき・朝ごはんをきちんとできているでしょうか?

○ いつ学校が始まってもいいように!
 ☆8時30分までに朝の用意や朝ごはんをすましましょう。
 ☆予定を決めて、つくえに向かって、習をはじめましょう。
  時間をくぎって、学習するといいですね。
  学校では休み時間も大切ですよ。
  工夫して体もうごかすようにしましょうね。

○ 明日からは、5連休です!
 旅行やお出かけはできないけれども、家でできることを工夫しましょう。学校も閉まっています。困ったことがあれば、相談窓口そうだんできるところに連絡することもできます。
 学校の先生たちは、小学生のみなさんが元気に学校へやってくる日を楽しみにしています。今できることをせいいっぱいがんばって、健康にすごしてくださいね。


このおはなしのなかに、しかけがあるよ! てのひらのかたちになったところで…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ