6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

児童朝会

10月5日(月) 10月になりました。
 今日の児童朝会も運動場で行いました。曇っていましたが、過ごしやすい気温でした。
 校長先生からは、ことばのかけ方についてのお話がありました。人が話す言葉は、使い方によって聴く人を幸せな気持ちにしたり、悲しませたりするというお話です。アサガオの育ちに関する実話もありました。詳しくは、校長室だよりNo.61をご覧ください。
 看護当番の先生からは、10月の生活目標「相手の気持ちを考えて行動しよう!」についてのお話でした。今日の空のようにどんよりした心の天気ではなく、澄み切った青空のような心になってほしいという願いを込めていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 給食終了、終業式
12/29 学校閉庁日
12/30 学校閉庁日
12/31 学校閉庁日

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ