2年 歯磨き指導

 2年生は歯磨き指導がありました。虫歯になる原因を知り、虫歯にならないためにはきちんと歯を磨くことを学習しました。歯垢が赤く染まるもので歯を1本だけ赤く染めてもらい、どんな風に染まっているかを確認しました。その後、鏡を見ながら歯ブラシで真っ白になるようにきれいに磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習「植物園・芋ほり」

 2年生は校外学習で、植物園と芋ほりに行きました。植物園では様々な植物を見て回りました。聞いたことのない植物の名前や、見たことのない植物に子どもたちは興味津々でした。植物のほかに、カマキリやバッタも見つけました。
 芋ほりでは、土まみれになりながら竹の棒で一生懸命掘って、たくさんの芋をとることができました。帰りの荷物はいっぱいでしたが、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 アンニョン週間

先週、アンニョン週間がありました。韓国・朝鮮の文化に触れたり、遊んだりしました。ペンイというこまを回したり、ユンノリというすごろくで遊んだり、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 栄養指導

 2年生は栄養教諭による栄養指導がありました。「たべもののはたらきをしろう」というめあてで、様々な食材を赤・黄・緑に仲間分けをしました。学校の給食には、これらが全て入っていると聞くと子どもたちは驚いた様子でした。
 給食をたくさん食べて元気な体を作って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科「学校案内」

 2年生は生活科の学習で1年生に学校案内をしました。去年は案内をしてもらう側だった2年生ですが、今年は案内をする側で、とてもワクワクしていました。
お兄さん、お姉さんらしく1年生の手を引いて案内をしていました。
1年生が楽しかったということを聞くととても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31