5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、図画工作科の学習で、電動のこぎりを使って木の板を切っています。
 一人ひとりが安全に気をつけて上手に切ることができています。切った後は、さらに真剣な表情で絵の具で色付けをする様子が見られました。
 自分だけのホワイトボードを実際に使う日が楽しみです!

5年生 音楽科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、「小さな約束」という教科書の曲に挑戦しています。
 グループでリコーダーの二部合奏ができるように取り組んでいます。
 初めて短調の曲に出会い、ソのシャープの音に苦戦しながらも、素敵な音色で演奏できるように練習しています。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 非行防止教室で様々な非行があることを学習しました。
 話を聞いたり劇を見たりすることを通して、善悪の判断をし、心のブレーキをかけることの大切さに気付くことができました。
 『イカのおすし』や『子ども110番の家』など、自分の身を守る方法も確認しました。
 ご家庭でもぜひお話をしていただければと思います。

5年生 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、体力テストに向けた運動をしています。
 グラウンドでは、走る・跳ぶ・投げる運動能力を高められるよう、仲間と競い合ったり自分の記録と向き合ったりしながら、楽しく活動することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ