6年音楽「カノン」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年年生は音楽の授業で「パッヘルベルのカノン」の曲をリコーダー、オルガン、鉄琴、ピアノ伴奏で演奏しています。
 カノンとは、一つの旋律をいくつかのパートが一定の間隔をあけて演奏を始め、追いかけるように進む音楽のことです。
 教科書の編曲では、サビの難しい部分はカットされていますが、原曲を聴いた子どもたちから「サビの部分も演奏したい!」という声が上がり、難しいバージョンの楽譜で演奏しています。
 最後まで演奏するとかなり長い曲になりますが、さすがは6年生! 集中力を切らさずに最後まで気持ちを合わせて演奏しています。

6年 体のふしぎ

画像1 画像1
 先日に補助教材をいただいた江崎グリコ株式会社から、体のふしぎを学びながら楽しく遊ぶことができるすごろくゲームをいただきました。6年生の理科の学習「ヒトや動物の体」につなげて楽しく学ぶ姿が見られました。
 健康な体で大きく育つために、よく寝てよく食べることを意識してほしいです。

6年 こころの劇場

画像1 画像1
 本日、6年生はオリックス劇場で、劇団四季による「ジョン万次郎の夢」を観ました。大きな劇場で、迫力満点の演技を見て、みんなとても楽しそうな表情をしていました。
 鎖国時代のアメリカと日本の歴史についても学ぶことができ、社会科の学習にも生かせそうです。

6年 家庭科 「ナップザック作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習で、ナップザックを作っています。ミシンを使って自分のナップザックを愛情をこめて作っています。
 針やミシンなどを使うときは、安全に気を付けて使うような声掛けも見られました。
 完成がとても楽しみです!

6年 外国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の外国語学習「We all live on the Earth」では、食物連鎖について英語を使って説明する学習を行っています。
 13日(金)には、たくさんの先生が6年生の授業を見に来て、外国語指導についての研修を放課後に行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30