6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6月2日(火)の給食

?【すき焼き煮、黒糖パン、牛乳】
 「すき焼き煮」牛肉、糸こんにゃく、あつあげ、たまねぎ、えのきたけを砂糖、みりん、塩、こいくちしょうゆで甘辛く味つけします。
 今日は、すき焼き煮が一番人気で、どのクラスも食缶が空っぽでした!!

〔今日の問題〕
糸こんにゃくは、何でできているでしょうか?
1 だいこん
2 いも
3 かぼちゃ

昨日の問題の正解は…
私たちの体は食べ物でできている!でした!だから、朝、昼、晩の食事、何を食べるのかということは、とても大切なことです!!
画像1 画像1

6月1日(月)の給食

?
【みそ汁、おさつパン、牛乳】
 令和2年度 給食が始まりました!!といっても、まだ簡易的なものですが、あたたかい給食が、久しぶりの児童達は、とても嬉しそうでした。給食中は、マスクを外すので、お喋り禁止です!とても静かな給食時間となりました。
 一年生は初めての給食!もぐもぐ、もぐもぐ、味わって食べていました。
HPでは、毎回クイズを出します。お楽しみに♪
それでは、今日の問題です。
朝、昼、晩の食事で、私たちの体はできているか、できていないか、どちらだと思いますか?
正解は、明日、発表します♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/28 学校徴収金口座振替日
10/3 全校体育の日

学校だより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業

学校安心ルール