来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

すうじかけるよ ひらがなおぼえたよ

4月27日(火)

 1年生、ひらがなもだいぶ覚えました。数字も書けます。
 習ったひらがなを使ってできるしっていることばを発表していました。


画像1 画像1

とうばんかつどうも がんばります

4月27日(火)

 1年生は、昨日から給食の準備を自分たちで始めました。引き続き担任の先生に加えて教職員のサポートは入りますが、少しずつ自分たちでできることを増やしていきます。

 がんばれ、1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

とうこうしたら すること

画像1 画像1
 1年生の教室の黒板です。

 登校したあとにすることが、掲示してあります。
 自分で確認しながら、朝の用意をします。


数字の学習 1年算数

4月20日(火)

 数字の意味や書き方を、「1」から順番に丁寧に学習しています。

 学習が大好きな1年生です。ずっとこの調子で・・・。
 がんばれ!1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

べんきょう たのしいよ!

4月14日(水)

 1年生も教科書を使っての学習が始まっています。

 先生の質問にはりきって答えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 児童集会・防犯教室 栄養指導12年
10/14 歯みがき指導2年・栄養指導34年・クラブ
10/15 2年社会見学・栄養指導56年・健康安全の日・地域登校見守り
10/18 後期時間割開始・校外学習1年
10/19 6年生被爆体験伝承講話

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導