6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

栄養指導

6月7日(月)

 区内小学校の栄養教諭の先生にゲストティーチャーとして来ていただき、食育の授業をしていただきました。

 1年生では、まず食べ物の名前を知ることから学習を始めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなってね

6月2日(水)

 1年生は、毎朝アサガオに水やりをします。
 日に日に本葉の数が増え、生長していく様子を見るのが嬉しいようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

であって エアーハイタッチ ジャンケンポン!

画像1 画像1
6月1日(火)

 1年生の体育の様子です。工夫しながら活動しています。

画像2 画像2

ほんばを かんさつしたよ

5月28日(金)

 1年生が植えたアサガオ。順調に育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は・・・

画像1 画像1
5月27日(木)

 6年生5年生が学力調査に取り組んでいる同じ時間に、1年生は、ひらがなの学習をしていました。入学してから2カ月足らずの期間に、ずいぶんたくさんの文字を学びました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導