6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

たべものの なまえを おぼえよう

6月13日(火)

 1年生が、栄養教諭の先生に、栄養指導の授業をしていただきました。
 今日のテーマは、「たべものの なまえを おぼえよう」でした。
 野菜がでてくる紙芝居の読み聞かせで授業が始まり、入学お祝い献立のメニューの写真の中にある食べ物を見つけていきました。
 給食には、たくさんの食べ物が材料として使われていることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしえてもらったよ

6月10日(土)

 異学年交流(特別活動)で、6年生が1年生にタブレットPCの使い方(起動のさせ方や簡単なソフトの操作、シャットダウンの方法など)を教えてあげていました。
 6年生は、1年生にどんな言葉で伝えたらよいか、どんな話し方をしたらよいか考えながら、とても丁寧に教えてあげていました。
 1年生は、最上級生のお兄さんお姉さんにやさしく教えてもらい、とても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしざん

6月8日(木)

 1年生、入学して2か月たちました。
 算数でたし算の学習をしています。
 ノートも書けるようになってきています。自分の考えも発表できるようになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

 楽しみな、お弁当タイム。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習

 「おおかみ、うろうろ あるいている。」

 「せんせいも みているよ。」

 「ふらみんご、ほそくて ながーい あし。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会
3/12 創立記念日

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導