来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

たべものの はたらきを しろう

6月14日(水)

 栄養教諭の先生に来ていただき、2年生に栄養指導をしていただきました。
 テーマは「食べ物の働きについて知ろう」でした。
 食品は、「主にエネルギーのもとになる食品(黄)」「主に体をつくるもとになる食品(赤)」「主に体の調子を整えるもとになる食品(緑)」の三つに分けられることを知り、これらをバランスよく食べることが大切なことを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえるの がっしょう

6月13日(火)

 2年生の教室から、楽しそうな歌声が聞こえてきました。
 教室をのぞいてみると、「♪かえるの うたが きこえてくるよ・・・」と、合唱や輪唱をしていました。また、「一人で音階で歌えるかな?」と先生が問いかけると、たくさんの子が手をあげていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳ぶ

6月8日(木)

 2年生が、体育館でスポーツテストの種目「立ち幅跳び」に取り組んでいました。
 膝を曲げて踏み切る感覚を、何度も確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る

6月8日(木)

 2年生が運動場で体育をしています。
 いろいろな走り方に挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

6月1日(木)

 学校図書館では2年生の子どもたちが、主幹司書の先生から、読み聞かせをしていただいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 創立記念日
3/14 卒業式予行練習
3/15 卒業式準備(下校時間変更)
3/18 卒業式

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導