来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

かんさつしたよ

6月1日(木)

 2年生の子どもたちが、タブレットパソコンを手に外から帰ってきたので、「何を写したの。」と聞くと、「野菜の苗の観察をしました。」と、写真を見せてくれました。

 先日、苗を植えたところですが、もう花を咲かせ実をつけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ

5月31日(水)

 2年生が、スポーツテストの種目「ソフトボール投げ」に取り組んでいます。
 投げる力については、ドッジボールをしてよく遊ぶ、野球などを習っているなどの経験があるかないかで、ずいぶん違いがあります。
 大阪市内は、公園もボール遊びが禁止されていて、投げる力を伸ばすのはなかなか難しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はかって あらわそう

5月26日(金)

 2年生が、算数で長さの単位やものさしで長さをはかる方法をを学習しています。
 この後、ものさしを使って直線をひく学習もしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなってね

5月24日(水)

 2年生の子どもたちが、先日植えたミニトマトの鉢に支柱を立てています。
 苗はどんどん成長し、早いものは、もう花をつけ始めています。自分で野菜を育てながら、花から実になっていく様子を観察していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拍子を感じて

5月22日(月)

 2年生の教室から楽しそうな歌声が聞こえてきました。

 2拍子の手遊びをしながら、「はしの上で」を歌ったり、3拍子の手遊びをしながら、「たぬきの たいこ」を歌ったりしていました。

 手遊びをしながら楽しく歌うことで、拍子の違いを感じ取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 創立記念日
3/14 卒業式予行練習
3/15 卒業式準備(下校時間変更)
3/18 卒業式

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導