来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

時計を生活に生かそう

7月6日(木)

 2年生は、算数で「時こく」と「時間」について学習しています。
 私たちの生活に欠かせない時計ですが、時刻や時間の概念は、小学2年生で学習します。

 「今日、私が起きた時刻は、午前7時です。登校するために家を出た時刻は、午前7時55分です。起きてから、家を出るまでの時間は55分です。」というように時刻と時間を使い分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本のしょうかい

7月3日(月)

 2年生が、学校図書館で本を前に何かを書いていました。
 学習カードには、「本のしょうかい」と書かれていました。登場人物やおすすめの場面を書くようになっています。友だちに紹介するために、しっかりとお話を読み進めたことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 物品販売(10時〜11時)

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導