来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

重なり合う音のひびき

2月24日(金)

 3年生が、音楽の時間に鍵盤ハーモニカと木琴や鉄筋の音を重ねて演奏していました。
 少し緊張しながらも、演奏がうまくいくと笑顔が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育ったよ!

2月14日(火)

 3年生が、学習園で育てた天王寺蕪と田辺大根を収穫しました。

 大きく育った野菜を見て、子どもたちは少し興奮気味でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正三角形のかき方を考えよう

2月13日(月)

 3年生が、「一辺4cmの正三角形のかき方を考えよう」というめあてで、算数の学習をしました。
 これまで学習した二等辺三角形のかき方などを想い出しながら、意見を発表していました。

 コンパスを使うと便利ですが、コンパスの扱いは難しいので、正しく使えているかご家庭でも見ていただけるとありがたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー

2月2日(木)

 3年生が体育でサッカーをしています。

 今日は寒さは少し緩みました。明日は節分、あさっては立春。春はもうそこまで・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

暖かくなりました

1月12日(木)

 朝は冷え込んでいましたが、お昼が近づくにつれ気温が上がり暖かい日になりました。

 3年生が元気に体育の授業を受けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 3年そろばん教室
3/2 委員会
3/3 6年茶話会

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導