来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

絵本読み聞かせ

11月8日(火)

 絵本作家の中川洋典さんに来ていただき、4年生でご自身の作品の読み聞かせをしていただきました。
 3年生のときも中川さんに来ていただいたのですが、また別の絵本をご用意いただき、子どもたちは集中してお話を聞いていました。
 絵本の原画も見せていただき、その原画の美しさにも子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪中島美術館

11月1日(火)

 4年生が、秋の校外学習で大阪中之島美術館に行きました。
 あいにくの雨模様で、お弁当は学校に戻ってから食べることにしましたが、美術館での鑑賞学習は、しっかりできました。
 最初に学芸員の方から、作品の鑑賞の仕方についてお話していただき、鑑賞活動を始めました。
 子どもたちは、たくさんある作品の中からお気に入りの作品を見つけて、熱心に鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやつについて考えよう

10月24日(月)

 栄養教諭の先生に来ていただき、4年生に「おやつについて考えよう」という内容で、栄養指導の授業をしていただきました。

 ふだん食べているおやつが思いのほかカロリーが高く、油が含まれていることを知って、子どもたちはとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文章の組み立てと修飾語

9月28日(水)

 4年生の国語の学習です。文章の構成について学んでいます。
 大切なことを確認しながら授業が進められています。
 ノートもきっちりとまとめることができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(火)

 4年生の個人競技は、徒競走です。
 西門から見て、運動場奥アオギリの木の横あたりからスタートします。
 ゴールは、トラックの反対側「うんてい」の横あたりになります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 児童集会
6年理科特別授業
2/16 6年理科特別授業
2/18 サタデースクール
23限学習参観
2/20 代休

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導