6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

先生と休み時間

画像1 画像1
12月15日(水)

 担任の先生になわとびの技を見てもらったり、一緒にジャングルジムに上ったり・・・

 いい情景です。

画像2 画像2

アルミ針金アート

12月7日(水)

 5年生が図画工作で、アルミ針金を使って立体表現に取り組んでいます。
 作品展で完成作品をご覧いただけます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平行四辺形の高さ

11月30日(火)

 5年生が、算数で平行四辺形の面積を求める学習をしていました。
 これまで平行四辺形の面積は、底辺×高さで求められることを学習しました。
 今日は、高さが平行四辺形の中にない場合、どの長さを高さと考えればよいか、意見を出し合って学習を進めていました。

 算数は、5年生2学級を3分割して少人数で学習を進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I want to go to ○○.

11月18日(木)

 5年生が、外国語(英語)の時間に、行きたい国やそこでできることを紹介する学習をしていました。

 みんな積極的に発表し、意欲的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和の文化

 5年生が、国語の学習の発展として「和の文化」について興味を持ったことについて調べ新聞にまとめました。
 よくまとめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 個人懇談会・作品展
12/17 個人懇談会・作品展
12/22 児童集会

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

生活指導