来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

トラック走

9月7日(水)

 昨日の放課後、先生たちが準備した運動会用のトラックで、さっそく5年生が、トラック1周のタイムを測定していました。
 トラック1周は約84メートルでコーナーのカーブの走り方もタイムを伸ばすポイントになります。直線50メートル走とは違う感覚を体験できたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米のふくろが・・・

画像1 画像1
9月2日(金)

 5年生の教室前廊下に、たくさんのお米の袋がはってありました。

 5年生は、社会で米作りのさかんな地域(農業)について学習しています。

画像2 画像2

しっかり学習してます

8月31日(水)

 5年生は、国語で新聞記事を読み比べる学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間の役割を決めよう

画像1 画像1
7月14日(木)

 5年生は、夏休みに入ってすぐの7月21日から22日に、林間学習に出かけます。
 今日は、その林間の役割分担をしていました。事前のこのような話し合いも大切な学習です。

友だちが調べた環境問題

7月14日(木)

 5年生が、環境問題についてテーマを選び調べて、ノートにまとめました。
 一人一人が調べたことを、タブレットに保存し、調べた環境問題につい交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
祝日
2/11 建国記念の日
学校行事
2/7 6年卒業遠足
2/9 クラブ
2/10 漢字検定(56年)

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導