来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

ハンドボール

11月18日(金)

 5年生が、体育でゴール型ゲームのハンドボールに取り組んでいます。
 チームで攻撃・守備のフォーメーションを考え、声をかけあってパスをつなぎ、最終シュートの形まで持っていったり、ディフェンスをしたりします。
 作戦をチームでしっかり話し合うことが大切で、対話的な学習につながります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小物づくり

11月18日(金)

 5年生が、家庭科でフェルトを使った小物づくりに挑戦していました。
 思い思いに自分でデザインした小銭入れやペンンケース、ティッシュカバーなどを作っていました。
 小物づくりを通して糸や針の扱いに慣れることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話し会(絵本読み聞かせ&ワークショップ)

11月15日(火)

 トッドパールさんの絵本を大阪弁に翻訳した方に来ていただき、絵本の読み聞かせと子どもたちが心に残った場面や考えたことを書くワークショップをしていただきました。

 黒板にはられた付箋には、「一人一人ちがうところがあっていいというところに共感した」などの感想が書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トヨタ自動車出前授業

11月11日(金)

 トヨタ自動車の方に来ていただき、5年生が、車についての授業を受けました。
 二酸化炭素の排出量が少ないエコカーについてや地球温暖化防止の取組についてクイズ形式で学んだり、タブレットpcでゲームをしながら収益と環境を守る取り組みの両立について考えたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップヌードルミュージアム

11月4日(金)

 5年生が、秋の校外学習でカップヌードルミュージアムに行きました。
 5年生は、社会で日本の工業について学習しますが、今日の見学でカップヌードルの製造過程について知ることが出来ました。
 自分のお気に入りのスープやトッピングを選んで、世界で一つだけのカップヌードルを作ることも出来て、とても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 新入生物品販売 10時〜11時

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導