来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

防災ポスターをつくろう

6月7日(火)

 6年生が、国語で「防災」について調べ、ポスターの形にまとめる学習をしています。
 図書館で参考になる本を探し、資料を集めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな音色を感じ取ろう

6月6日(月)

 6年生が、ラバーズ コンチェルトの合奏に取り組んでいます。
 パートの役割や楽器の音色の特徴を生かして合奏します。

画像1 画像1
画像2 画像2

跳ぶ! 投げる!

6月3日

 学習指導要領では、56年生体育の内容の「陸上運動」で、「短距離走」「リレー」「ハードル走」「走り幅跳び」が示されています。さらに、内容の取扱いで「投の運動」を加えることもできるとされています。

 記録に挑戦するだけでなく、約束を守り助け合って運動することや仲間を認める、場や用具の安全に気を配ることも大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年外国語

6月1日(水)

 英語で各地のお祭りなどの行事を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年遠足

 食後の運動。
 広いグラウンドがあり、思い切り遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 お祝い集会

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導