来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

修学旅行まとめ

 6年生が、10月の修学旅行で学んだことを壁新聞にまとめました。
 玄関や階段踊り場の掲示板にはりだしています。
 どの新聞も、学習したことをしっかりまとめることができています。
 他の学年の児童にも読んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交歓会

11月9日(水)

 学校対抗リレー、盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交歓会

11月9日(水)

 直線100メートルを走るのは、ほとんどの子どもが初めての経験でした。
 長かった・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交歓会

11月9日(水)

 天王寺区の8小学校の6年生が集まって、ヤンマーフィールド長居でスポーツ交歓会を開催しました。
 全員が、100メートル走の記録を計測し、選抜チームによる学校対抗リレーも行われました。
 以前のスポーツ交歓会に比べると縮小した内容でしたが、子どもたちは、他校の子どもたちの交流を楽しみ、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬の使い方講座

10月31日(月)

 学校薬剤師の先生に来ていただき、6年生が「薬の正しい使い方」について教えていただきました。
 私たちが健康を保つために必要な「くすり」ですが、使い方を間違うと非常に危険な「薬物」となり、逆に健康を害する結果になってしまいます。
 また、清涼飲料水などに含まれているカフェインなども過剰に摂取すると、依存症になったり、人体に悪影響を及ぼしたりする場合があるということも教えていただきました。
 今日の学習を生かし、薬が必要な時に、正しく使えるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 創立記念日
3/14 卒業式予行
3/15 健康安全の日
地域登校見守り

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導