来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

暑さにも負けず・・・

8月31日(水)

 6年生は、家庭科で洗濯の仕方について学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

本の帯

8月29日(月)

 図書館に6年生が作った「本の帯」が展示してありました。
 どれも力作揃いでした。
 お見事!学校図書館賞!
画像1 画像1
画像2 画像2

コース別練習

7月15日(金)

 6年生が、クロール・背泳ぎ・平泳ぎと練習コースを分けて水泳の学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二度と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)

 6年生に、ヒロシマ・ナガサキの原爆投下を題材にした「二度と」という紙芝居を読み聞かせしました。
 10月の広島への修学旅行に向けて、しっかり平和学習を進めていきたいです。

収穫

7月6日(水)

 6年生が、栽培していたジャガイモを収穫しました。結構粒ぞろいです。

 5年生の林間学習で体験したジャガイモ掘りを思い出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 健康安全の日
地域登校見守り
3/16 卒業式準備(下校時間変更)
3/17 卒業式

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導