6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

6年租税教室

 所得の違うグループから公平に税金を集める方法について班で話し合いました。算数で習ったことが使えないかすすんで意見を出し合う姿はさすが6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年租税教室

 税理士の先生による租税教室がありました。税金の必要性や種類、公平な税金の集め方について教えていただきました。
画像1 画像1

6年体育

 1年生から6年生までの、運動会の種目を順に体験しています。今日は台風の目をしました。6年生でもなかなか息が合わずうまくいかないこともありましたが、みんなで声をかけあい、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年清掃活動

 1年生が帰った後、毎日6年生が1年生の教室の掃除をしてくれています。低学年を思う優しい気持ちは、桃陽の伝統として受け継がれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチ

画像1 画像1
 今日は全国学力・学習状況調査(国語・算数)と大阪府独自のすくすくウォッチ(わくわく問題・理科・オンライン児童アンケート)に取り組みました。集中力を切らさず、最後まで頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 校外学習1年予備日
6/14 心臓検診2次
健康安全の日、地域登校見守り
6/17 委員会
6/19 児童集会、林間説明会

学校だより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査