来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

徽章(きしょう)

画像1 画像1
 2年生の女の子が、校長室へ徽章(きしょう:バッジ)を持ってきてくれました。

 毎月第一日曜日に、四天王寺で開かれる「わつか市」というバザーに出ていたそうです。(コロナ禍では、中止になることが多かったようですが、最近はまた開催されているようです。)

 今は使われていませんが、昔、桃陽小学校の子どもたちが使っていた、徽章のようです。写真右側の校章の形をしたものは、学校にも残っていたのですが、左側のものは、私も初めてお目にかかりました。

 お母様にお礼の電話を差し上げると、「桃陽小学校が、来年百周年とお聞きしたので、何かの役に立てば」ということで、持たせていただいたそうです。ありがとうございました。

※桃陽小学校は、令和4年度に創立百周年を迎え、令和4年11月26日土曜日に、創立百周年記念式典を挙行いたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 個人懇談会・作品展
12/14 個人懇談会・作品展
12/15 個人懇談会・作品展
健康安全の日、地域登校見守り
12/16 個人懇談会・作品展
12/17 個人懇談会・作品展

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導