来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

シュウカイドウ

画像1 画像1
 草花を観察し調べていると、いにしえの人もその花を見て、俳句や和歌に詠っていることを知ることがある。

 足早に通り過ぎてしまえば、気付かないような花が、四季を通じて私たちのまわりには、数知れず芽吹き、花咲かせ、実を結んで、枯れていきます。

 少し、歩みをとめて、周りや足元を見渡し、そこに存在する命に気付くことが、日々の暮らしを豊かにしてくれると感じる今日この頃・・・。

画像2 画像2

フヨウカタバミシロバナ

画像1 画像1
 ピンク色のこの花はよく見かけけていたのですが、白花は初めて見ました。

 紅白そろうと、縁起がいいような・・・。
画像2 画像2

フヨウカタバミ

画像1 画像1
 カタバミの花は、世界中で繁殖しているみたいです。
 カタバミ属に属する植物は約800種あるらしい。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 委員会
3/3 6年茶話会
3/6 お祝い集会

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導