6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

ヒメウズ

画像1 画像1
 見逃してしまいそうな小さく可憐な花。
 深い切れ込みのある明るい緑の小葉が、花を囲んでいる様もかわいらしい。

 野草の観察・スケッチを始めて4年目に入るが、初めて気づいた・・・ずっと待っていたのか。
画像2 画像2

ノジスミレ

画像1 画像1
 小振りの可憐な野草だが・・・

 気難しいのはなぜ?
画像2 画像2

お礼

画像1 画像1
3月23日(木)

 本日をもって、今年度の教育活動を修了しました。

 コロナ禍の続く中ですが、通常の社会活動に戻りつつある1年間であったと思います。
 感染症対策についても、初期の頃に比べ少しずつ緩和され実施できる行事も増えました。4月からは、学校の教育活動について児童・教職員共にマスクの着用を求めないこととなり、子どもたちの笑顔にふれる場面も増えることと楽しみにしています。
 保護者・家族の皆様には、学校からお願いした様々な制限についてご理解ご協力いただいたこと、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。

校長 橋本 智恵人

タガラシ

画像1 画像1

 いつもと違う散歩コースで見かけた。

 広陵町には、かぐや姫伝説が残る。
 靴下の生産でも有名。
画像2 画像2

ノボロギク

画像1 画像1

 1年中咲いているらしいが、初めて観察した。

 いつもと違う道を歩いたから。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対応関係

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導