6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

ゲンノショウコ

画像1 画像1
 ゲンノショウコという名の薬草があることは、小学生の頃から知っていたが、こんな花だと知ったのは初めて!
 ・・・50年以上経ってから。

 なんとなく、黄色い花で草丈も結構高いのだろうなと思っていたが、全然違った。
画像2 画像2

ナツズイセン

画像1 画像1
 奥飛騨の実家も、日中は大阪と変わらず暑かった
 ・・・でも明け方は20度前後まで下がり涼しかった。
画像2 画像2

ムラサキゴテン

画像1 画像1
 紫御殿・・・紫色の葉と茎が立派なことからこの名前になったらしい。
 とても個性的な花の姿です。

 パープルハートという名もいいと思う。
画像2 画像2

ナデシコ

画像1 画像1
 日光を好む多年草と図鑑にあったが、確かに猛暑日が続く中、学校のジャングルジムそばの花壇で元気に咲いていた。

 ・・・それにしても暑い日が続きます。みなさんお気を付けください。

画像2 画像2

タカサゴユリ

画像1 画像1
 水泳記録会に出場する子どもたちと、門真南にある東和薬品ラクタブドームを訪れた。
 子どもたち、それぞれ自己ベストを出すなど、とても頑張った。

 お昼休憩にドームの外に出ると、猛暑の中涼しげに凛と咲いているこの花を見つけた。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 6年理科特別授業
2/28 6年理科特別授業
児童集会
2/29 幼小交流(五条幼)
3/1 6年茶話会

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導