1ねんせい がっこうたんけん その7

画像1 画像1
5がつ 14にち もくようび

さて、つぎは どこを たんけん しようかな?

ここに します。

うえの しゃしんは、なんの しゃしん でしょうか?


これは、もっきん です。

つかった ことが ある ひとも いるかな?


さて、この もっきんが ある へやは、どこ でしょうか?










せいかいは・・・、










おんがくしつです!









おんがくしつには、もっきん だけでなく いろいろな がっきが あります。

きょうしつ よりも ひろくて、みんなで がっそうを する ことが できます。

また、どんな がっきが あるか みんなで みに いきたいと おもいます。



あしたは、どこに たんけんに いこうかな?

たのしみ ですね。

あしたも たのしみに まって いて くださいね!



1ねんせいの せんせいより
画像2 画像2

1ねんせい がっこうたんけん その6

画像1 画像1
5がつ 14にち もくようび

さて、きょうも がっこう たんけんを して みましょう。

うえの しゃしんは、どこのしゃしんでしょう?


すこし むずかしいかな?








せいかいは・・・、









かんり さぎょういん しつ です!


かんり さぎょういん しつは、かんり さぎょういんさんが おられます。

がっこうの なかに きけんな ところが あれば、なおして もらったり、がっこうの まわりを きれいに して いただいたり して、みんなが あんぜんに きもち よく がっこう せいかつを おくることが できる ように して くださって います。

なかには、いろいろな どうぐが あります。


うえの しゃしんは、かんり さぎょういん しつの なかの ようす です。

すこし むずかしかった かな?


つぎは どこを たんけん しようかな?

たのしみに していて くださいね。


1ねんせいの せんせいより 

1ねんせい がっこうたんけん その5

画像1 画像1
5がつ 13にち すいようび

1ねんせいの みなさん、きょうは あおぞらの とても いい てんき ですね。

さて、きょうの がっこう たんけんは、どこ でしょうか?

うえの しゃしんを みると なにか かいて いますね。

ここは、どこ でしょうか?







せいかいは・・・、








きゅうしょくしつ です!









みなさんが まいにち たべる きゅうしょくが ここで つくられます。

えいようの ばらんすを かんがえて、みなさんの きゅうしょくが ここで つくられて います。

がっこうが はじまって きゅうしょくが はじまったら、じゅんびや かたづけ、たべるときの やくそく などを おはなし しますね。


したの しゃしんは、きゅうしょくしつに はいる いりぐちに なります。


つぎの たんけんは どこでしょうか?

たのしみに して くださいね。


1ねんせいの せんせいより
画像2 画像2

1ねんせい がっこうたんけん その4

画像1 画像1
5がつ 12にち かようび

きょうは、つづいて もうひとつ たんけん しましょう。

うえの しゃしんは?

そう、でんわ ですね。この でんわが ある へやは、どこでしょうか?







せいかいは・・・、











しょくいんしつ です。




せんせいがたが いる へや です。せんせいがたの つくえが たくさん あります。せんせいに ようじが ある ときに、くることが あるかも しれませんね。しょくいんしつに はいるときの はいりかたも あります。また、みんなで がくしゅうを しますね。



さて、つぎの たんけんは、どこかな?

たのしみに して いて くださいね。


1ねんせいの せんせいより
画像2 画像2

1ねんせい がっこうたんけん その3

画像1 画像1
5がつ 12にち かようび

きょうは、きのうより すこし くもって いますね。 さて、きょうの がっこうたんけんは どこでしょうか?

うえの しゃしんは、ひょうしょうの たて です。この たてが ある ところは、どこでしょうか?








せいかいは・・・








こうちょうしつ です。


こうちょう せんせいの へやです。こうちょう せんせいが しごとを される へやです。がっこうに こられた おきゃくさんも こうちょうしつに はいられる ことも
あります。

かんだ としお こうちょう せんせいが おられます。


まだまだ、がっこう たんけんは つづきますよ!
たのしみに していて くださいね。

1ねんせいの せんせいより
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 スマイル学級個人懇談会(12日まで)

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信