登校日 1年生

5月19日(火)

 1年生も登校日が始まりました。今日は、AグループとBグループが登校しました。少し緊張気味の様子でしたが、ランドセルを背負う姿は、ようやく小学生になったといううれしさでいっぱいだったようにも思えました。
 靴箱やロッカーの場所を確認して、使い方を確認しました。机の場所を自分で探し、見つかったときは、嬉しそうにしていました。机の中に入れるもの、ランドセルからのものの出し入れなどもしました。あさがおのたねまきもしました。
 写真は、上から1組、2組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい がっこうたんけん その10

画像1 画像1
5がつ 18にち げつようび

きょうの そらは くもって います。よるは あめが ふりそう ですね。

あしたは、Aぐるーぷと Bぐるーぷの 人は、がっこうに くる ひです。せんせい たちは、みなさんが くるのを たのしみに まって います。

さて、きょうの がっこう たんけんは、どこに しよう かな?

うえの しゃしんは、いろいろな ほんの しょうかいが かかれて いますね。

さて、ここは どこ でしょうか?


こんかい から、せいかいの だしかたを かえて いますよ。
せいかいはこちら

入学オリエンテーション 1年生

画像1 画像1
 5月16日(土)

 入学オリエンテーションが、講堂で行われました。天候が悪く、雨天の中、保護者同伴で1年生の子どもたちが登校しました。少し緊張した顔の子どもたちだったように思います。
 この日をどれだけ待っていたことでしょう。やっと、スタート地点に立った気持ちです。まだまだ、通常の学校に戻るには時間がかかりそうですが、来週も、登校日があります。とはいえ、毎日学校に来るというわけではありません。
 少しずつ、少しずつ学校生活に慣れて、楽しく過ごすことができたらいいなと思います。

 オリエンテーションで、来週からの予定や持ち物についても、お話しさせていただきました。準備をしていただき、スムーズに学校生活がスタートすることができるようにご協力の程よろしくお願いします。
  

1ねんせい がっこうたんけん その9

画像1 画像1
 5がつ 16にち どようび

きょうは、あめの てんき です。
1ねんせいの みなさんは、がっこうに きましたね。
せんせい たちは、このひを どれだけ まって いた ことでしょう。 
はやく あいたいなと おもい ながら、やっと みなさんに あう ことが できました。
とても うれしかったのと おなじ くらい ほっと しました。
がっこうは、こどもたちが いないと がっこうでは ないんだなと ほんとうに おもいました。

さて、きょうの がっこう たんけんは、かんたんだと おもいます。

うえの しゃしんは、すりっぱ ですが、どこの すりっぱ でしょうか?


さあ、わかった かな?






せいかいは・・・、








といれ です!




したの しゃしんは、おとこのこの といれです。といれの つかいかたも がっこうで がくしゅう します。また とうこうびに おはなし しますね。

かんたん だったかな?



さあ、らいしゅう から みんなと あえる ことを たのしみに して います!

もちろん、がっこう たんけんは、まだまだ つづきます。
 
ひきつづき たのしみに して いて くださいね。


1ねんせいの せんせいより

画像2 画像2

1ねんせい がっこうたんけん その8

画像1 画像1
5がつ15にちきんようび

きょうは、てんきが いいと おもったら、おひる からは くもって いますね。

さて、きょうは、どこを たんけん しようかな?

ここに します。

うえの しゃしんを みると、

なに?これ? とおもった ひとも いるのでは ない でしょうか?






さて、ここは どこ でしょうか?








せいかいは・・・、








うんどうじょう にある、ウォールクライミング です。

そう、うんどうじょう です。


いまは、こうじを して いるので、すごく せまい です。

おもいきり はしり まわる ことが できないと おもいますが、できる うんどうを うんどうじょうで します。やすみじかんも あそぶ ことが できます。

いっしょに あそびたいなと おもいます。


そして、やっと あした、みなさんに あえる ひが きました。この ひを ずっと まって いました。あしたは、ざんねん ながら あめの よほう ですが、たのしみに まって います。


がっこう たんけんは、まだまだ つづきます。


たのしみに して くださいね。



1ねんせいの せんせいより


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備 13:30下校(5年生 15:00ごろ下校)
3/19 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式 11:40下校

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信