1年生 掃除の時間

画像1 画像1
1年生の掃除の様子です。

今日は、ぞうきんで自分の机を拭きました。

先生が教室をほうきで掃いてくれた後、机といすを運びました。

ぞうきんしぼりに苦労していました。みんな手に力を入れて頑張ってしぼっていました。

1年生 学校たんけん〜運動場編〜

画像1 画像1
せいかつ科の学習で火曜日に校内たんけんをしました。
今日は運動場をたんけんしました。
たんけんの最後に、軽く体を動かそうと、かけっこや、ふえおにを楽しみました。


1年生 初めての二測定

画像1 画像1
今日は1年生の二測定の日でした。

多目的室で身長と体重をはかりました。

卒業するまでにどのぐらい大きくなっているのか楽しみです。




1年生 さんすうの学習

画像1 画像1
さんすうの学習の様子です。

どちらの数が多いかな???

どんなふうにしたらかぞえやすいかな???

先生の説明を静かに聞き、よく考えて学習出来ていました。

明日は学校で何をするのかな???
みんなわくわく登校してほしいです。





1年生 学校たんけん

画像1 画像1
1年生の学校たんけんの様子です。

1クラスごとに、給食室や保健室、講堂、理科室、図書室、校長室、職員室、事務室・・・などなどを見て回りました。

どのクラスも廊下では静かに・・・という約束をきちんと守りながらたんけんすることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 視力検査1−1 銀行口座振替日【全学年】
4/27 視力検査 1−2
4/28 視力検査 1−3 SC来校日
4/29 昭和の日
4/30 視力検査 1−4
5/1 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信