1年生 秋の遠足

画像1 画像1
  10月26日(水)

 待ちに待った遠足の日がやってきました!
 ルールやマナーを守って長居公園まで行くことができました。長居駅に到着してから、大阪市立自然史博物館へ向かいます。入り口にはクジラの標本がお出迎えです!おおきい標本にみんな驚いていました。

1年生 今週のようす

 体育の授業ではいろいろな走り方に挑戦しています。
ラダーにケンケンパ、カラーコーンをぐねぐね・・・「むずかしい!」「できるようになった!」と一生懸命に取り組んでいます。

 さあ、来週は楽しみにしている遠足です!みんなで遠足についてのお話をききました。行先、持ち物、公園や電車でのルールを確認しました。当日晴れますように!!
画像1 画像1

1年生 紙粘土をつかって・・・

 図画工作の学習で、紙粘土を使ってごちそうをつくりました。

 紙粘土につくりたいものの絵の具をまぜて、かたちを整えていきます。おすしにおにぎり、ハンバーグにフルーツ・・・といろいろなごちそうをつくることができました!

 さいごに箱に詰めて完成です♪
とってもすてきなごちそうが出来上がりましたね。



画像1 画像1

1年生 公園探検2

 
 いろんな形の葉っぱ、クローバー、ありにありの巣、とんぼ、ダンゴムシ、ほかにもたくさん発見しました!学校に帰ってからも「こんなものみつけたよ!」と目を光らせて話をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 公園探検

 生活科の学習で公園探検に行ってきました!

どんな人が利用しているのか、どんなものがあるのか・・・お友達と一緒に楽しく学習することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 給食終了 
3/24 春季休業(4月9日まで)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙