2年生 国語の授業


4月15日(金)

 新学期がスタートし、はや一週間が経とうとしています。

 授業も徐々に始まり、真新しい教科書やノートを開いては「がんばろう!」という気持ちもたくさん見られます。
 2年生になり、画数も多く、また字形のバランスも難しいのが増えた新出漢字を何度も書き直し、丁寧に書こうとしています。
 教科書はじめの詩『たけのこ ぐん』では、タケノコになりきって、成長していく様子を体いっぱいに表現もしました。これからの学習が楽しみですね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 発育測定1年(1-3.1-4.1-5)3年(3-4) 全国学力調査6年 すくすくウォッチ5年 委員会活動
内科検診3年  2年遠足
4/20 視力検査6年(6-1.6-3.6-4) 避難訓練(火災) 分団集会・集団下校
4/21 視力検査5年 すくすくウォッチ6年
4/22 視力検査4年 視力検査6年(6-2)
4/23 休業日
4/25 交通安全感謝の会 交通安全学習 視力検査3年