ぞくぞく集合

iPhoneから送信
画像1 画像1

2年生 遠足楽しみ

 今日は、11月6日(金)に予定している、秋の遠足についての話を聞きました。
 電車の中では静かにします!
 歩くときはきちんと並んで歩きます!
 ゴミは持って帰ります!
 ともだちとなかよく遊びます!
 などなど、きまりとマナーを守って楽しい遠足にしましょうね。

 ◎ 電車移動もあります。マスクを忘れないように気をつけましょう。
 ◎雨で順延の場合も、お弁当・水とうを必ず持たせてください。


iPhoneから送信

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

無題

★2年生 運動会★

 10月18日(日)
 本日無事、運動会を行うことができました。
 朝1番のこどもたちは、出番を楽しみにわくわくしている子や、緊張で少し強張った表情の子と様々。
プログラム、トップバッターの2年生は、去年より長い距離を思いっきり、力いっぱい走りました。
 目を見開いて、歯を食いしばって走る姿、身体をうまく傾けてコーナーを回る姿、がんばる2年生の全てに、先生たちは胸が熱くなりました。みんなとてもかっこよかったです!!!
 お家の人にたくさんほめてもらったかな?
 今日はゆっくり身体を休めてほしいです。
おつかれさまでした。
iPhoneから送信

すき間時間に―☆

画像1 画像1
 10月16日(金)

 運動会を週末に控え、どこかソワソワな様子のこどもたち。「立ち姿もかっこいい」とたくさんほめてもらって、もう、やる気マンマン。早く当日になってほしい♪とソワソワの理由も納得です!!
 しかし、かけ算もがんばってもらわないといけません。ちょっとの時間を見つけて、かけ算のフラッシュカードを繰り返します。
 継続は力なり!!かけ算もがんばろう!


2年生 ドキドキ運動会

画像1 画像1
 10月15日(木)

 靭公園での最終練習を終えて、あとはみんなそろって元気に本番を迎えるのみ!!

 今日は学年だよりの運動会号を持って帰っています。
 ぼく・わたしは、〇組です。
 〇番目に走ります!!
 お家に帰って伝えられたでしょうか。

 子どもたちは、わくわく・ドキドキ!!でも、2年生のみんななら だいじょうぶ!!
 2年生の学年だよりのタイトル『きらきら2年生』を目指して、元気いっぱい、笑顔いっぱいがんばりましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 創立記念日(149周年) 14:50下校
2/6 休業日
2/9 クラブ活動
2/11 建国記念の日

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信