2年生 図工 ふしぎなたまご


5月13日(金)

 パスを使って、カラフルな「たまご」を塗っています♪
 できるだけ多くのまた複雑な色に仕上げようと、みんな必死になっています。1年生のころに、画用紙にしっかりと「塗り込む」ことをしていたので、力強く隅々まで綺麗に取り組んでいます。

 そして・・・なんと、そんなカラフルにできた「たまご」の上から、今度は黒色のパスで「まっくろ」に塗っていきます‥! さて、どんな作品になっていくのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 新 体力テスト


5月11日(水)

 朝のうちは少し天気が心配でしたが、3時間目くらいから青空も垣間見えてきました。
 4クラスとも前半は体育館で、後半は運動場での体力テストをしました。

 2年生は「立ち幅跳び」と「50メートル走」「ソフトボール投げ」の3種目を行いました。
 自分の記録を少しでも伸ばせられるよう、しっかりと体を強くしていきましょうね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今週もスタート!


5月9日(月)

 今日は少しぐずついた雲で、お昼からは雨もシトシト降ってきましたが、皆さん元気にしていましたか。また今日から、学校が始まりましたね。

 音楽の時間には、フェイスシールドを着けながら歌ったりリズムを感じたりしています。また今週あたりから「鍵盤ハーモニカ」を使いますので、まだ持ってきていない人は準備しておいてくださいね。

 算数では、たし算の「筆算」について学んでいます。そろそろテストが近いかと思いますので、くり上がりを忘れないようにきっちりと計算できるようにしましょうね♪

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育 みんなで一緒に


5月2日(月)

 週はじめの朝は、運動場で全校朝会が行われます。

 今週の目標は「廊下/階段は、しずかに右側を歩こう」でしたね。休み時間にお互いを諭すように伝えている2年生をたくさん見かけました。誰もが過ごしやすい学校生活になれば嬉しいですね。

 さて、今日はきれいな青空が広がりました。
 運動場で体育をしたクラスは、空に飛行機雲が出ていたのが見えたかな? 気持ちの良い一日でしたね。また体育館では、ドッジボールをしました。とても久しぶりにボールを投げた、という声も聞こえました。

 明日からは再び連休となります。しっかりと体を動かして、元気で健康な日々を過ごしましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 たんぽぽ

画像1 画像1

4月25日(月)

 先日までの雨が上がり、気温もかなり上昇し、日中はとても蒸し暑くなりました。
 国語の授業で学んでいる「たんぽぽ」も大きく育っていることかと思います。

 教科書の文章にもあるように、日が差すと花が咲き、夜になると花は閉じてしまうそうです。子どもたちも「たんぽぽ」になりきって、動作を交えて体感的に理解しています。
 通学路や公園にも咲いているかもしれないですね。ふと見つかると、なんだかほっこりと幸せな気分にもなりますね。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 運動会練習開始 5年遠足 内科検診6年
5/17 内科検診5年 クラブ活動
5/18 内科検診4年 1年遠足
5/19 内科検診3年 2年遠足
5/20 内科検診2年 3・4年遠足予備日
5/21 休業日