3年生 発育測定


1月8日(金)

 新学期になり、エレベーターをはじめ、工事をしていた新校舎の一部を使用できるようになりました。その中でも4階にある「多目的教室」は、広い教室として効果的に活用することができます。

 今日から、各学年で3学期の発育測定がスタートです。
 今日は3年生の番です。今回は保健室ではなく、密を避けるために多目的室を利用しました。
 なので、新校舎を初めて使うのも3年生です。久しぶりの広い多目的教室ではありましたが、みんな背筋をピンとして測定の順番を待っていました。さて、冬休みでゆっくりと過ごしたみんなの体は大きくなっていたでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 発育測定1年 学力経年調査3〜6年【予備日】
1/15 発育測定5年
1/16 防災DAY(土曜授業) 11:40下校
1/18 手洗い週間(22日まで) 発育測定4年
1/19 発育測定6年 お話会1・6年(中止)
1/20 SC来校日 お話会2・3・4・5年(中止)

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信