3年生 一人一台パソコン

画像1 画像1
4月23日(金)

今日は、一人一台パソコンを使って、キーボード打ち・マウス操作の練習をしました。

先生の話をしっかりと聞いて、
ログイン・心の天気・NHKforschoolの使い方など、
自分のパソコンを使えることにワクワクしながら、楽しく操作していました。


3年生 算数の様子

画像1 画像1
4月22日(木)

前回の学習を振り返り、10のまとまりに着目して計算できるように考えていきました。
友だちの発表を熱心に聞いて、
「わかりやすい。」「いいね。」と、つぶやきながら楽しく学習していました。

3年生 算数の時間

画像1 画像1
4月21日(水)

算数の時間に「何十のかけ算」の仕方を考えていきました。
20×3の答えの出し方を、図や絵、言葉などを使って自分の考えを書くことができました。
発表の時には、「こんな方法もあったんだ。」と、友だちの考えに驚いている様子もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 視力検査1−1 銀行口座振替日【全学年】
4/27 視力検査 1−2
4/28 視力検査 1−3 SC来校日
4/29 昭和の日
4/30 視力検査 1−4
5/1 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信