3年生 理科 「芽」のかんさつ

画像1 画像1

6月6日(火)
 
 3つの、小さなちいさな種を観察してから、植えていっています。
 手から落としてしまうと、どこに行ったかわからないくらい小さなホウセンカの種や、細長くて形や色が特徴的なマリーゴールドの種に、子どもたちにも馴染みのあるヒマワリの種を、それぞれお世話しています。

「おおきくなぁ〜れ♪」
 と願いを込めながら水やりをしていくと、3〜4日ほどでピョコっと芽が出てきました!
 みんなも、日々いろいろなことを通して少しずつ、大きく育っていってほしいです♪

画像2 画像2

3年生 社会見学〜中之島めぐり


6月1日(木)

 台風が近づいていましたが、なんとか天気も味方し、社会見学に行ってきました。

 肥後橋の駅を通り抜けt川沿いに歩いていくと、淀屋橋の由来となった、江戸前期に活躍した豪商『淀屋』の石碑を発見しました。今回は、そんな歴史深い建物をたくさん見学していきます。

 教科書でも出てきた大阪市役所や東洋陶磁美術館、中央公会堂を実際に見たり、また『こども本の森 中之島』では館内を見学させていただいたりしました。
 子どもたちの目のキラキラしたこと! 本当に楽しそうでした♪

 その後、大阪高等裁判所や中之島図書館、日本銀行(旧館)、市庁舎の屋上では『みおつくしの鐘』を眺めることもできました。
 学校に戻って、しおりにはびっしりと感想を書くこともできました。とても学びのある社会見学になりましたね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ふだんの様子

画像1 画像1

5月26日(金)
 
 今週も一週間が過ぎました。みんな元気に学校生活を送っていました。

 音楽では、鍵盤ハーモニカで「旋律づくり」に取り組み、いよいよお待ちかねのリコーダーに挑戦していきます。きれいな音色が出るでしょうか‥‥?
 また、算数では「時計」の学習も終わりに近づいています。テストをしたり、次の単元に向けて準備をしたりしています。

 さらに、運動場では団体競技の「つな引き」もやってみました。軍手などご準備、ありがとうございました。
 来週は天候が思わしくなさそうですが‥ひとまず一度行うことができて良かったです。また土日で体をゆっくりと休めてくださいね。

画像2 画像2

3年生 体力テスト!


5月19日(金)
 
 去年よりも種目が増え、3年生はシャトルランや反復横跳びなど、8つもの体力テストを行いました。
 この一年間で体も大きく丈夫になっていけるよう、さまざまな運動をしていきます。

 また、来週からは、運動会の練習が本格的に始まります。
 今日は全体練習として、列の並び方や心構え、ラジオ体操などをしました。
 これからまだ気温も上がっていきますので、土日はゆっくりと体を休めてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 かんさつ

画像1 画像1

5月16日(火)

 理科の観察では「虫めがね」を使い、種や葉をより立体的に見ています。
 3年生では、ホウセンカ・ヒマワリ・マリーゴールドなどを植えますので、その前に、じっくりと観察をしました。

 また、各クラスではモンシロチョウを育てています。キャベツの葉をあげたり、さなぎになっているところを見たりしているうちに、成虫になっていました!
 虫かごのなかでパタパタと飛んでいるチョウを見ていると、「逃がしてあげようよ」という声もたくさん聞こえ、大空に羽ばたいていきました。これも大切な、学びですね。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 休業日
3/18 卒業式
3/19 4・5年生6時間授業
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了
3/22 春季休業(4月7日まで)

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙