4年生 運動場で体育!


6月24日(木)

 日差しがまぶしいなか、運動場でたっぷり走りました!
 ただ走るだけでなく、チームでバトンパスもやってみました。みんなで協力し合ってゴールする喜びは、自然と湧き上がる応援によって、より大きくなっていきました!

画像1 画像1

4年生 体力テスト

画像1 画像1

6月10日(木)

 今日の大阪市の最高気温は、31度だったそうです! まだ6月になったばかりではありますが、日差しも強く、熱中症には気をつけないといけません。

 しかし、子どもたちのパワーも負けてはいません!
 週に3回ある体育の授業では、体力テストの種目にチャレンジしています。50m走や立ち幅跳び、シャトルランなどがあります。さて・・・結果のほどは!??

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(月)

算数の時間では、「棒グラフと折れ線グラフ」について学習しました。
みんなで、どちらのグラフが見やすいかを発表して学習の内容を深めました。
たくさんの気付きがあり、活発に交流できました。

4年生 雨の日なので・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、雨の日なので2つの観察実験ができました。

1つ目は、気温の観察
2つ目は、水の流れと地面の傾きの観察

雨の日にしかできないので、みんな傘を差しながら楽しく参加していました。

ヘチマの植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(金)

本日、4年生みんなでヘチマの植え替えを行いました。
5株しかありませんでしたが、とても楽しんで植え替え作業をしていました。

ひょうたんは西門に植えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 卒業遠足6年
2/9 JsoLプログラミング教室6年
2/10 車いすダンス講演
2/11 建国記念日
2/12 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業