4年生 理科 とじこめた空気や水

画像1 画像1

11月2日(木)

 体育の時間を利用して、広い運動場でなにやら「水てっぽう」を飛ばしています。

 理科で「閉じ込めた」空気や水には力があることを学んでいます。それを活かして的を狙ったり、より遠くに飛ばしたりとめいめいに楽しんでいます。中には、びしょ濡れになった子もいましたが、またそれも思い出ですね。
 実感を伴って得たものは、よりよい学びにもなるかと思います。

画像2 画像2

4年生 体育 ポートボール

画像1 画像1

10月27日(木)

 週に3回しかない体育の時間ですが、外が晴れているときはみんな元気に走り回っています。もうすぐ11月にはなりますが、お日様の光が差し込んでいて体もポカポカしています。

 単元は「ポートボール」という、高学年のバスケットボールにつながる運動をしています。チームでボールを繋ぎ、ゴールマンにボールをパスしていきます。
 中には運動が苦手な子もいますが、チームで作戦を練ったりみんなで応援をしたりしながら、勝ちに向かってがんばっています!

画像2 画像2

4年生 遠足NO.5

 日本一低い山 天保山
 登頂しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足NO.4

 お弁当&おやつタイムを終えて、天保山公園に移動しました。

 広い公園で散歩したり、遊具で楽しく遊んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 遠足NO.3

 少し早めのお弁当タイム。

 みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 休業日
3/15 卒業式予行
3/16 前日準備13:30下校(5年生は15:00頃下校)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙