4年生 遠足NO.2

 たくさんの生き物たちに出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 遠足NO.1

 10月20日(木)

 今日は、遠足で海遊館に来ています。
 とてもいい天気で、気持ちがいいです。

 この後、館内に入って見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工 身近なものを描こう


10月12日(水)

 おや? みんな机の上にランドセルを置いて、もう帰る用意でもしているのでしょうか。いや、まだ図工の授業中です。

 ひとつのテーマを絞って、絵画に親しんでいます。今回は「身近にあるもの」ということで・・・毎日のように背負っている『ランドセル』を描きました。
 見慣れているはずなのに、どうしても平面に映ってしまったり細かい金具などが描けなかったりと、みんな苦戦していました。少しでもリアリティーを出そうと、何度も消しゴムを使いながら取り組みました。

画像1 画像1

4年生 習字「土地」


9月16日(金)

 普段は元気いっぱいの4年生たち、習字の時間は心を落ち着かせ集中して臨んでいます。一画一画をゆっくりと丁寧に書き上げています。
 今日に行うクラスもあり、いつも鉛筆で書き慣れている漢字ですが、毛筆の難しさ・良さを味わえられればと思います。

画像1 画像1

4年生 栄養指導

画像1 画像1
九条北の栄養教諭による4年生の栄養指導の様子です。

おやつの食べ方を考えようをテーマにおやつについて学習しました。

あぶらの多いおやつを食べすぎるとどんなことになるのか・・・自分たちの取って良いあぶらの目安についても学習しました。

ポテトチップスは分けて食べるようにする・・・果物をおやつにする・・・など、これからのおやつはどうすればいいのかなど自分たちで考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 休業日
3/15 卒業式予行
3/16 前日準備13:30下校(5年生は15:00頃下校)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙