5年生 社会 〇〇新聞

 10月26日(月)

 社会で新聞を作って発表しています。

 「畜産」「野菜づくり」「果物づくり」

 自分が調べたいものを1つ選んでからグループを組んで、1枚の新聞に仕上げました。

 どのグループもうまくまとめることができました。
 まわりにイラストを入れたり、クイズを入れたり・・・工夫もいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 林間学習まで、あと・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日(金)

 林間学習まであと10日を切りました。
 しおりもできあがり、説明会を行いました。

 そして、今日はキャンプファイヤーの流れをみんなで確認しました。
 簡単なゲームで盛り上がりました。
 歌うこと、体が触れ合うこと、大声を出すことなどはできませんが、このような状況の中でもできることを楽しめたらいいなと思います。

 まずは、体調管理!
 しっかり寝て、しっかり食べて、体調を整えておきましょう。

5年生 勝っても負けても・・・

 10月18日(日)

 昨日の雨で運動会が今日に延期になっていました。

 今日は打って変わっていいお天気。朝は少し肌寒かったですが、無事に運動会を開催することができました。

 
 5年生はリレーの1競技のみ。
 チームで作戦を考え、走る順番を考え、今日を迎えました。
 勝っても負けても、こけてもバトンを落としても、最後まで精一杯がんばろう!と、どの児童も自分の力を出し切りました。
 
 そして、プログラム最後の6年生の演技を真剣に見ていました。来年度の自分たちの姿を少し思い浮かべたのでしょうか・・・

 時間は短かったけれど、気持ちのよい運動会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会に向けて

 10月14日(水)

 運動会に向けての練習が進んでいます。

 入場からの準備体操、リレー、整理体操、退場までの流れの確認をしました。

 少ない練習でみんなしっかり覚えて動くことができています。

 あとは、スムーズなバトンの受け渡しができるように・・・
画像1 画像1

5年生 ♪ I can〜.

 10月13日(火)

 火曜日は5年生のC-NET活動の日です。

 C-NETの先生と楽しく英語の学習をしています。


 今日はグループで協力して、単語をつなぎ合わせてひとつのセンテンスを作るゲームです。

 子どもたちは大盛り上がり。楽しみながら英語を学んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 13:30下校(5年生 15:00ごろ下校)
3/19 卒業式

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信