林間3日目__13時

お昼ごはんのピラフを食べ終え、宿の外にある広場で閉舎式を行いました。
宿舎の方からは「初日よりもずっと成長した」「まだまだ伸びるはず」という言葉をいただき、3日間過ごした鉢伏高原ともお別れをしました。

13時14分、大阪に向けてバスが出発しました。
スムーズに進むと予定では、16時30分ごろに到着いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間3日目__11時その2_

特製の容器を無心で転がします。
ごーろごろごろ。
ごーろごろ。
シャーベットの完成です!
みんなでおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間3日目__11時

活動としては大詰めの、シャーベット作りをしました。
ミカンを剥いて細かくし、特製の容器のなかに氷と塩を入れてひたすら、ひたすらに転がし続けました。
すると‥‥‥なんということでしょう〜、オレンジジュースがシャーベットに変わっているではないでしょうか〜
食べたことのないようなシャリシャリの食感でした♪ 気温も高くなり、和やかなひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間3日目 9時

朝ごはんの後は、大きい荷物の整理や使った布団・シーツの片付けです。パンパンに膨れ上がったカバンもありました。
部屋がきれいになってからは、宿舎のまわりを探検する「フィールドビンゴ」をしました。
事前に、グループで見つけるものをビンゴ用紙に書いておき、草花や虫などを発見していきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間3日目__6時45分

おはようございます。最終日の朝を迎えました。今日も心地よい天気です。
昨日は目一杯活動を楽しんだのか、昨夜はすぐに部屋のなかが静まったようでした。
体調もみんな大丈夫なようです! これから朝ごはんが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 給食終了
3/24 春季休業開始 コーラス
3/26 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業