林間学習 パート27

7月19日(火) 09時45分

荷物の整理、部屋の整頓など厳しいチェックをくぐり抜け、3日間お世話になった部屋ともお別れです。

大きな荷物とリュックサックを運び、焼き板制作の続きをします。
3日間の活動を描いたり、日付を記したりして思い出を残していきます。世界にひとつだけの焼き板になりましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 パート26

7月19日(月) 08時30分

炎のなかに、先ほど作ったホットドッグを入れると、牛乳パックだけが燃えて、アルミホイルだけになってしまいました。
しばらくすると、勝手に鎮火していきました。おぉ〜っと感じている子も多くいました。

いい感じに焼けたので、いただきます!
さて、次は‥‥苦手な人がたくさんいるかもしれません、荷物の片付けです‥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 パート25

7月18日(火) 07時45分

滝のような雨音を聞きながら、ホットドッグ作りの開始です!

時おり吹く強い風に負けないよう、班で協力しながら、キャベツを乗せたりアルミホイルで巻いたりしました。
牛乳パックのなかに入れて、点火!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 パート24

7月19日(火) 07時00分

おはようございます。最終日の朝を迎えました。
外を見ると、打ちつけるような大粒の雨が降っています。

朝のつどいを多目的ホールで行い、これから朝食のホットドッグ作りです。
持ってきている牛乳パックをここでようやく使います!
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 パート23

7月18日(月) 21時30分

リーダー会議が行われ、一日のふりかえりをしました。
また、体温/体調のチェックや明日の予定を確認し、静かな雰囲気でゆっくりと体を休めるようにとの話がありました。

今日の更新は、これまでです。

明日は、早くも大阪に向かいます。
今日の日記を書いている子のなかに「(つい昨日にしたばかりの)山登りが、めっちゃ前の感じがするー!」と言っていました。
同じ班の子たちもうなづいていたので、それだけ濃く充実した日を過ごしてたのかと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 休業日
3/15 卒業式予行
3/16 前日準備13:30下校(5年生は15:00頃下校)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙