6年生 その141

画像1 画像1

1月12日(火)

 3連休が明けましたが、皆さん体調は崩していないでしょうか。今朝の登校する時間帯には、雪もちらついていましたね。

 今日・明日は「大阪市小学校 学力経年調査」があります。これは、自分自身の学習理解度を知り、その状況を客観的・経年的に把握し、また目標をもって取り組めるようにするものです。

 本日は、国語・社会科と、質問紙調査の3つを実施しました。

 しっかりと文章を読まないと解けない問題や、自分の意見を書いたり、表やグラフなどの資料を読み取ったりするなど、バリエーションにも富んでいました。
 さて、明日は算数・理科・英語の3科目があります。今までの実力を十分に発揮できるよう、がんばってほしいものです。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 防災DAY(土曜授業) 11:40下校
1/18 手洗い週間(22日まで) 発育測定4年
1/19 発育測定6年 お話会1・6年(中止)
1/20 SC来校日 お話会2・3・4・5年(中止)

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信