6年生 その161

画像1 画像1

1月25日(月)

 早いもので1月も最終週に入り、6年生が登校するのはあと40日ほどとなりました。
 週末は天気が悪く、今日は朝から運動場のコンディションが良くなかったので、残念ながら外遊びはできませんでした。

 それでも、授業や休み時間は自分たちで考えて行動し、楽しんでいたようです。
 理科の授業では「てこ」の実験をしたり、社会科では江戸から明治時代に進んだり「黒船」が来航したりしているところを学んでいます。
 今週も体調を整えて、はりきって1週間を過ごしましょう!!

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 入学説明会
1/28 プログラミング学習5年(中止)
1/29 校内研修14:35下校(6−1 15:50下校)
1/30 休業日
2/1 給食もりもり食べようプロジェクト(5日まで) いじめを考える日 かけ足月間(26日まで)

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信