6年生 理科 発電と電気の利用


2月15日(木)

 実験キットを使いながら、発電について学習しました。

 まずは、4年生のときの復習として、乾電池や直列・並列つなぎなどを思い起こし、手回し発電機の予想を立てました。
 次に、いろいろな実験をしました。
 ハンドルを回す速さを変えたり、逆向きに回したりしながらその様子を観察し、結果と考察を行いました。実感を伴いながらグループで協力し、学ぶことができました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/17 休業日
2/19 靱幼稚園との交流5年
2/20 クラブ活動
2/21 学習参観・懇談会
読み聞かせ4年

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

学校安心ルール

学校だより

校長だより