6年生 社会見学NO.2

 いいお天気のもと、おいしいお昼ごはんです。
 思っていたより暖かく、過ごしやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学NO.1ーピースおおさかー

 12月9日(木)

 今日は社会見学でピースおおさかに来ています。
 初めに映画をみました。戦争時の子どもたちの様子をアニメにしたものです。
 その後、グループに分かれてワークシートにわかったことを書き込みながら学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学力経年調査1日目

 12月7日(火)

 今日は、大阪市小学校学力経年調査1日目でした。
 国語と社会、そして児童質問紙をしました。

 2日目の明日は、算数と理科と英語です。

 これまで培ってきた力を十分発揮できるようにがんばってもらいたいです。
画像1 画像1

6年生 英語でプレゼンテーション

 11月28日(火)

 先日から作成している日本の各地を紹介するパンフレットを使って、英語でプレゼンテーションをしました。

 聞いている人が興味をもてる話し方(ジェスチャーを入れたり、みんなで声をそろえて呼びかけたり・・・)を目指して発表することができました。
画像1 画像1

6年生 英語でパンフレット

画像1 画像1
 11月26日(金)

 外国語の学習では、外国からの観光客のためにパンフレットを作っています。

 沖縄、広島、京都など・・・各グループで場所を決めて、その土地に行きたい!と思えるようなパンフレットを目指して作っています。
 和英辞典を使って英語で説明したり、パソコンで有名な場所やおいしいものを調べてイラストも描いたりしているので、楽しいパンフレットが出来上がりそうです。

 来週、発表する予定です。

 
 10月の修学旅行で絵付けした湯のみが届きました!記念の一品になることでしょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 いじめを考える日
3/1 卒業式練習開始 委員会活動(最終) 集団登校(新体制)
3/2 SC来校日
3/4 学校協議会(書面)
3/5 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業