6年生 修学旅行 NO.4

 絵付け体験が終わり、お昼ご飯です。
 早起きした子どもたちはお腹ぺこぺこ。
 たくさん食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 NO.3

 信楽陶芸村に到着しました。

 まずは、たくさんのたぬきと一緒に写真撮影。
 そのあと、信楽焼について教えてもらいました。
 しっかり話を聞いた後は、お待ちかねの絵付け体験です。
 それぞれ思い出に残る湯呑みを作りました。約1ヶ月後に学校に届くそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 NO.2

 香芝SAでのトイレ休憩。
 みんな元気です。
 これから、信楽陶芸村に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 NO.1

 10月6日(水)

 6年生は今日から修学旅行に行ってきます。
 1日目は信楽、鳥羽方面へ行きます。

 出発式を終えて、バスに乗りました。元気に出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 着々と準備中

 来週の修学旅行に向けて準備を進めています。
 家庭科でナップザックを作りました。みんな、手作りのナップザックを持っていきます。途中で壊れないように丈夫に作ったつもりです。
 後は班で活動の計画を立てています。気分はもう三重県へ行っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 いじめを考える日
3/1 卒業式練習開始 委員会活動(最終) 集団登校(新体制)
3/2 SC来校日
3/4 学校協議会(書面)
3/5 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業