6年生 修学旅行パート2

 10月5日(水)10:40

 少し予定より早く信楽陶芸村に到着!

 たくさんのたぬきの焼き物がお出迎えしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行パート1

10月5日(水) 07:40

出発式を終えて、子どもたちを乗せたバスが信楽陶芸村へと出発しました!

保護者の皆さま、朝早くからお見送りをはじめ、準備などもご協力ありがとうございました。

楽しい思い出をたくさんつくってきます。
それでは、行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 いよいよ、明日!


10月4日(火)

 もう修学旅行の準備はバッチリでしょうか。
 今日の5時間目には、各クラスで最後のチェックを行いました。

 あとは黄色の「しおり」をじっくりと読んで、荷物を整理し、夜はぐっすりと休養を取って、明日に備えてくださいね♪

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 来週、修学旅行

9月30日(金)

各クラスで修学旅行に向けて打ち合わせ!

土日でしっかりと休んで準備し、水曜から出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 教育実習生との別れ


9月26日(月)

 三連休が明け、また新たな一週間が始まりました。
 先週末には、6年生に来ていた教育実習生とのお別れがありました。


 はじめは、休み時間に取り囲んで質問攻めにあっていたようですが、まだ子どもたちとは少し距離があったこともみられました。しかし、時間の経過とともに授業を行うなどをし、より気持ちや内面に寄り添ってお互いに関係性が深まりました。
 最後には、クラスみんなでドッジボールをしたり、教室ではお楽しみで盛り上がったりプレゼントを手渡したりと、心あたたかく団結の絆も強くなりました。

 子どもたちは低学年の頃から、毎年のように各クラスで実習生とふれあってきました。今となっては教員として実際に活躍している方もいます。
 そんな人と大切な時間を短くも一緒に過ごすことができ、教育実習生にとっても子どもたちにとっても、有意義だったかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 休業日
3/15 卒業式予行
3/16 前日準備13:30下校(5年生は15:00頃下校)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙