これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

1ねんせい 9がつ3にち(きんようび)にすること

【Teams(ちいむず)せつぞくてすと】
9じになったら、Teams(ちいむず)にさんかしてください。たんにんがおなまえをよびますので、まいくをおんにして、おへんじしてください。おともだちのおへんじは、まいくをおふにしてきいてください。

【こくご】
(1)かんじどりる 23ぺえじ
(2)たのしいおけいこカタカナ 4ぺえじ・5ぺえじ
(3)おんどく「かんじのはなし」
(4)Navima(なびま)「こくご 4.かんじのはなし」4−1−1,4−1−2,4−1−3,4−1−4

【さんすう】
(1)NHK for School(えぬ えいち けい ふぉ すくうる)「いちにちあそび」をみて、べんきょうする。
(2)Navima(なびま)「さんすう 8.なんじ なんじはん」8−1−1,8−1−2

【しゅくだい】
・おんどく
・たしざんひきざん
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/3 発育測定(1年、2年)  幼小合同避難訓練
9/6 クラブ  発育測定(1年)  C-NET(3年)
9/7 幼小避難訓練予備日 C-NET(6年)
9/8 学校公開・学校説明会(13時50分〜) C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定