これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

運動会第3部(1年) 10月20日(火)

 延期していた第3部の運動会を、今日の9時から行いました。

 今日は久しぶりの秋晴れの空で、雨の心配も全くありませんでした。

 1年生は、
・(団体競技)『全集中!壱のか!たまいれ!!』
・(個人走)『よーい、どん!』
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(1年) Part2

 曲が変わると、一斉に紅白の玉をとって投げ出しました。

 子どもたちの表情がいきいきとしていて、見ていてとても楽しかったです。

 最後は、みんなで玉の数を大きな声で数えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(1年)

 1年生が運動会の練習で、「玉入れ」をしていました。

 円になった後、音楽に合わせ、玉を入れるまでに少し振り付けをして踊っていました。

 簡単な踊りですが、1年生がすると何ともかわいく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 眼科検診(1・5年)  生き物さがし(4年)
11/14 土曜授業
11/16 クラブ C-NET(3年)
11/17 ※全学年5時間授業(14時45分下校) C-NET(6年)
11/18 芸術鑑賞会(講堂使用) C-NET(5年)
11/19 なかよし学級おいもパーティー 自然体験学習(6年)  歯科検診(1・5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

PTA活動