これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

運動会(1年) 10月14日(土)

 今日の運動会は、いかがでしたでしょうか・・

 天候の心配もありましたが、無事に最後まで終了できました。

 どの学年の演技もすばらしく、それぞれの色が出ていたのがよかったです。

 各学年6枚ずつ写真で、運動会の様子を紹介します。

 まずは1年生です。

 演目は、
・「アイドルは1年生♡」
・「ゴールをめざして★きらり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀中グラウンドで練習(1年) 10月10日(火)

 ついに今週土曜日が運動会となります。

 今週からは、堀中もテスト期間中となり、小学生の子どもたちが練習させてもらえることになっています。

 今日は1・2時間目が1年生、3・4時間目が3年生、5・6時間目が6年生の配当です。

 1年生の様子を参観しました。

 もう練習といっても本番そのもの!

 堀中グラウンドは初めてですが、1年生は日ごろの練習通りにダンスを踊ったり、かけっこをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園児の子どもたちと仲良くなろう(1年) 10月6日(金)

 今日は、1年生の学級会の様子を見させてもらいました。

 これから学校見学に来る幼稚園や保育園の子どもたちと、どんなことをすれば仲良くなれるのか・・という話合いです。

 ・日吉小にことを知ってもらうためには・・
 ・みんなが仲良くなれるためには・・

 この2つのめあてを達成するために、1年生なりに考えたいろいろな意見を出していました。

 自分たちよりも小さいお友だちが来るのを、心待ちにしている1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場でダンス(1年) Part2

 あまりに子どもたちの表情がいいので、あと6枚載せておきます。

 本番は堀江中のグラウンドなので、日吉小の運動場よりもう一つ広い場所です。

 堀中のグラウンドをお借りするのは、本番直前となりますが、この調子で練習をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場でダンス(1年)

 1年生が運動場に出て、運動会で演技をするダンスの練習をしていました。

 講堂とはまた場所の大きさの感覚が違うので、戸惑うこともあったと思いますが、先生の話をしっかりと聞いて取り組んでいました。

 「エイ エイ オー」のかけ声とともに、ダンスがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 出前授業(6年:関西電力)社会見学(5年:朝日新聞社)はみがき指導(2年)
2/9 漢字検定(6年)C-NET(6年)
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
2/13 C-NET(4年)
2/14 クラブ発表(合唱・ブラスバンド)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係